ズバッと解決!お悩み相談室:ガードパスは何から覚えれば良いでしょうか?
柔術イラストレーションがお悩みにズバッと答える連載の第3回。今回は、柔術 白帯(20代/男)さんからの相談。
柔術歴は半年ですが、ガードパスがうまくいきません。何から覚えれば良いでしょうか?
(柔術 白帯/20代/男)
こんにちは!
いつもブログをご贔屓にしてただき誠にありがとうございます!さっそく質問にズバッとお答えしますね!!
ガードパスの覚える順番について
柔術歴は半年ですが、ガードパスがうまくいきません。
1つ目の質問
最初の頃は、パスってなかなか成功しないですよね。
セオリーとしては、クローズドガードやオープンガードへのパスから覚えていくのが一般的なのかなと思いますが、色帯の先輩たちもクラスで同じことを練習しているのでスパーリングで全く通用せず、自分も初心者の頃は「なにから練習すれば良いのだろう?」と思ってました。
私が初心者の頃にやっていたこと
何から覚えれば良いでしょうか?
2つ目の質問
私が初心者の頃にやっていたのは、自分の柔術スタイルのロールモデルとする選手を決めて「その選手が試合で活用しているテクニックを、相手のリアクション単位で覚える」という練習方法です。
そうすることで単発ではなく、連続性のあるテクニックを学ぶことができるのでオススメです。さらに、それらと並行してベーシックなガードパス技術も習得しておいたほうが良いかと。
関連する記事
柔術スタイルの探す方法やガードパスのことの詳細は以下の記事にまとめています!
お悩み相談 募集中
「ズバッと解決!お悩み相談室」では、お悩み相談 募集中です。
プロフィール
SUZURIでオリジナルアイテムを販売中
公式 SUZURIアカウントにて、柔術イラストレーションのTシャツやステッカーなどの最新アイテムを販売中。記事の挿絵用に描いたイラストを使ったオリジナルグッズなのですが、見てもらえると嬉しいです!