ストライプル早稲田ヒルマ道場 ベーシックセミナー「オープンガード」に参加してきました

毎月恒例の晝間先生のベーシックセミナーに参加してきました。今回のテーマは「オープンガード」。土曜日の夕方開催でしたが、今回も大阪から白帯の女性柔術家が参加。セミナー後にヒルマ道場の忘年会だったこともあってか、ヒルマ道場のメンバーも多数参加で大盛況でした。

セミナー内容について

しっかりと足裏が相手に向いていることが重要

今回は「オープンガード」がテーマ。まず最初に「ガードポジションとはどういう状態のことなのか?」という根本的な定義から学びました。

ガードポジションとは、クローズガード・ハーフガードなどに代表される「両足の間に相手が入っている状態」やオープンガード時などの「足の裏が相手に向かっている状態」を指すとのことです。

スパイダーガードからのスイープ

オープンガードで晝間先生が意識しているのは「腰(仙骨)を浮かせること」「内側をとること」「相手を自分の正面でとらえること」の3つ。

ベーシックセミナーでは、いきなりテクニックの説明から入らずに、主要なテクニックで必要となる基本ムーブで体の使い方に慣れるところから始めることが多いです。

分からないことがあっても質問しやすい雰囲気
後ろにまわってスイープ

その後はスパイダーガードからのスイープなどをいろいろいろと。今回も、とても細かくて言葉にするのが難しいテクニックが盛りだくさん。これでも用意したものを消化しきれず、来月もオープンガードにしようかな・・・?とのこと。

あとで復習できるようスマホでテクニックを録画しておくのがオススメです。

今回やったこと

  • デラヒーバからリバースデラヒーバへのムーブ
  • 相手のグリップの内側に足を入れるムーブ
  • 自分のパンツの裾をグリップした手を足を伸ばしてきるムーブ
  • スパイダーガードから相手の真下に潜り込んでのスイープ
  • スイープされないように踏ん張ってきた相手への草刈り(背後へ倒す)
  • スイープされないように踏ん張ってきた相手への草刈り(前へ倒す)
  • ニースライスへのスパイラルでの対処のコツ(自分の足の下に腕をいれる)
  • スパイラルから足を伸ばして前への崩し、後ろにまわってスイープ
  • 足を伸ばすことをこらえる相手に対してニーシールドで距離を作り、脇差しからバックへ周ってスイープ
  • 脇差しのコツ:相手のグリップの内側へ肩まで入れて脇を差す
  • 間に合わなかった場合の対処:相手の手前側の襟を両手で握ってパンチをするように腕を伸ばし、エビでスペースを作ってから腕十字などへ移行もしくはニーシールドへ
  • 両足担ぎに対して内側を取る
  • 両足担ぎに対して足を下ろして骨盤を上げる
  • 両足担ぎに対して肩で後方へ向かって歩いて距離を取る
  • 同様の状況から膝をついている相手の足にフックをかけて動けなくする
  • 両足担ぎで相手が潰しにきている際に、体を横にスピンして足を掬ってウエイタースイープ

フリースパー

えべっさん以外のマスクも持参・・・!?

なんと今月も、TuneLogを愛読していただいているという大阪の女性柔術家が夜行バスで日帰り参加。大森先生や晝間先生とのスパーを楽しんでました。

私が「せっかくの機会なので大森先生とのスパーを動画で撮りましょうか」と申し出ると、「では覆面被ります」とひょっとこのマスクを装着してスパー(笑)。柔術を始めて1年くらいらしいのですが、かなりバランスよくテクニックを身につけているという印象です。今回は私もスパーのお相手をさせていただきました。

みごとな体捌きでした

所属の道場には同じくらいの体格の人がいないので、積極的に女性がいるジムへ出稽古に行ったりセミナーに参加したりしているそうです。それにしても、日帰りで東京のセミナーにも参加するという熱量が素晴らしい。

もし女性同士の練習がしたいのであれば、私は詳しいシステムまでは知らないのですが女性専用柔術ジムのCARPE DIEM girlzさんに出稽古に行くのもいいかもしれないですね。もちろんベーシックセミナーにも、ぜひまた来て欲しいですが。

腱引き

大阪えべっさん、前回は膝の施術を受けていましたが今回は肩のようです。ほかにも四十肩に悩む他支部の方たちが大森先生の施術を受けてました。

今回は肩のメンテナンス

数回の施術で改善してしまうのでリピーターの獲得が難しく、江戸時代以降あたりから技術が廃れていってしまったという腱引き療法。首・肩・腰・膝の不調があるならぜひオススメです。

マスクはさておき(笑)、指のテーピングに本気を感じますね

まとめ

撮影:大阪のえべっさん

集合写真の撮影を大阪のえべっさんにお任せしてみたのですが、覆面の人が撮ってることが面白くて全員いい感じの笑顔に。ある意味すごいテクニックだなー。

忘年会

忘年会の参加者みんなで記念写真

今回はベーシックセミナー終了後にヒルマ道場の忘年会となりました。キッズクラスの子供たちやご父兄、セミナーには参加しなかった道場メンバーが集まってみんなで飲んだり食ったり騒いだり。

私は子供たちの戦いごっこに巻きこまれて、1(私)対6(キッズ)での長時間に渡る打撃ありガチスパー。たとえ相手が子供でも、本気で向かってくる相手には全力で挑むのがポリシーなので、全員をコテンパンになぎ倒しました。

昔から、なぜか子供には大人気です(笑)

プロフィール

TUNETOMO 取材・文/イラスト

柔術紫帯。柔道黒帯。上級ウェブ解析士。デジタルマーケティングによるWeb戦略提案とUI/UXディレクションが専門分野。柔術とイラストレーションと洋服が好きすぎて、オリジナルのアパレルSHOPまで作ってしまった。

SUZURIでオリジナルアイテムを販売中

公式 SUZURIアカウントにて、柔術イラストレーションのTシャツやステッカーなどの最新アイテムを販売中。記事の挿絵用に描いたイラストを使ったオリジナルグッズなのですが、見てもらえると嬉しいです!